サクラの開花前でした。
4月13日7時過ぎに水明橋下流に到着。
ヒゲナガを意識し、グレックナイトタイムを結び釣り下ります。
flyをストリーマ、ウェット、ニンフとローテーションしますが釣れません。
このポイントの最上流部に移動します。
ラインはトリプルデンシティー、flyはクロカワ虫、ドロッパーにゴールドビース・フェザントテールニンフに変え、何処に魚が付いているか確認です。
沈みテトラの巻きの部分を入念に探りますが釣れません。
ポイントを移動します。
1キロ下流の西興屋に入りますが釣れません。
翌週、下流の砂利の丘で旅サラダの、撮影の為ポイントに入れず、西興屋に入ります。
先週、車を止めた場所にオーバーテーカーが、落ちています。
回収しポイントへ向かいます。
沈み石に向かってキャストしますが、届きません。
流れが速く、岸際にしか立ち入れません。
アンカーを打てず、flyを思うラインに流せません。
30分くらいキャストしますが、釣れません。
水明橋左岸に移動します。
対岸のサクラ満開です。
ワンキャストツーステックダウンで釣り下ります。
釣下って行くと浅くなり、対岸の沈み石近く移動します。
沈み石上流から、回収したオーバーテーカーを結び釣り下ります。
数投目に、お魚キャストしちゃいました。
釣れていたのは、20センチの銀化ヤマメでした。
7回目釣行は、令和元年5月1日。
水明橋上流、前回満開だった対岸の桜は、葉桜になりました。
対岸には4人のアングラー。
前回と同じポイントから釣り下りますが釣れません。
沈み石の、銀化ヤマメ居なくなりました。
その後ポントを移動しますが、ゴールデンウィークです。
アングラーが多すぎ、思う場所に入れません。
空いていた西興屋に入りますが釣れません。
8回目釣行は連休最終日。
空いていた下流で釣りをした後、午後に水明橋左岸にはいります。
水位が下がり、中央部分中洲になりました。
釣下りますがアタリは有りません。
中洲に渡り、対岸の沈みテトラを探りますが釣れません。